【発達障害】大人のADHDに向いた仕事と向かない仕事

前回の記事で大人のADHDにおける仕事の選び方を理解していただけたかと思います。

今回はADHDと診断された大人の方向けの仕事のお話です。 社会には無限に近いほど仕事があります。 その中で、私達はお給料や場所、...

では、そのうえで、どのような職業が候補として上がるのか、自らの適職の選択肢として、

参考にしていただければと思います。


スポンサーリンク

目次(Contents)

専門分野に特化スタイル

自分が得意な特定分野で、範囲は狭くても、様々な知見や特出した能力を持っているという

自負が求められる匠。それがこの専門分野特化スタイルです。

代表的な職業としては研究者やプログラマーが挙げられます。

・アーティスト
・エンジニア
・グラフィック・アーティスト
・コンピュータ・プログラマー
・スタイリスト
・ディレクター
・データアナリスト
・プログラマー
・ミュージシャン
・メイクアップアーティスト
・会計士
・学者
・警察官
・建築関係
・研究者
・歯科技工士
・自動車整備士
・書道家
・消防士
・証券アナリスト

興味、関心事の特化スタイル

興味、関心事のある分野について、広く発信するエキスパート。

仕事というよりも、趣味や好きな事を続けていたら、その趣味の延長線上として、仕事になったという流れに近いです。

元から好きでやっている事ですので、集中力も他の仕事よりも維持がしやすい点が、評価できます。

ですが、前回の記事でも書いた通り、「好き」だけでは仕事としては成り立ちません。

しっかりと技術を身につける必要がある為、ハードルは高めと思ったほうが良いでしょう。

・アシスタント
・カメラマン
・ジャーナリスト
・図書館司書
・調律師
・電気技師
・動物の訓練士
・編集
・翻訳者

何かを生み出す特化スタイル

モノ作りが好きな人は主にこのスペシャリストになれる可能性があります。

根気や高い集中力が求められますが、自分のペースで行える仕事が多い為、

仕事に対するメリハリはしっかり付けられ、達成感や充実感を感じやすい職業と言えます。

・WEBデザイナー
・WEBプログラマー
・アニメーター
・イラストレーター
・インテリアデザイナー
・エンターテイナー
・デザイナー
・フラワーデザイナー
・画家
・工芸家
・作家
・声優
・調理師
・漫画家

理解して置かなければならない事

上記に挙げた各職業ですが、当然、全く他の方とのコミュニケーションが無いということはありません。

仕事は、人と人とのコミュニケーションが大前提です。

こればかりは避けて通ることは出来ません。

※最近はSkypeやメールだけの場合もありますが、全くなくなるということは

 まず無いと思ったほうが良いです。

そのため、こだわり気質を持つADHDの方には、他の人からの指示や指摘が

気に入らない場合もあるかもしれません。

ですが、そういった時は腐らずに、相手との妥協点を模索したり、自ら工夫できないかを

周りの人も巻き込んで、考えるようにしていきましょう。


スポンサーリンク

フリーランス・起業という選択肢は?

以前、以下の記事で紹介しましたが、フリーランスや起業して

成功したADHDの方は多いです。

発達障害(ADHDやアスペルガーなど)が少しづつ、メディアでも取りざたされ始めています。 日本はどちらかというと、閉鎖的な国なので、な...

このことから、選択肢としては有りかもしれませんが、ADHDの症状の重さや、その人それぞれを取り巻く環境、そして、その人自身の特性や性格を十分に加味して考える必要があります。

そもそもとして、ADHDは集中力の維持や物事の順序立てて考える事が苦手ですので、その細かいところを補佐するような方が必ず必要となっていると思います。

そういった見えにくい手助けがあってこそ、大成できたADHDの方々が

多いのではないでしょうか。

逆にADHDに不向き仕事は?

これはあえて取り上げる必要があるのかどうか・・・・というものなのですが、

一応、万が一、そのような職種に回ってしまった場合も考えて書いておきます。

ADHD、またはアスペルガーの方々も加味して、不向きな職業は、

ずばり、コミュニケーションを取る機会が多い職場です。

・・・・まぁ、なんとなく分かっていたと思いますが・・・。。。

職のタイプは以下に該当するものだと思ってください。

・営業系
・接客系
・飲食系
・交通・運輸
・金融系

上記に加え、ADHDの方は「単純作業で詰まらない職種」、「マルチタスクを

要求される職種」、「定められたルール通りにやらねばならない職種」、

「ミスや時間厳守が厳しいもの」といった、ADHDの気質をひっくり返したような職種は不向きと言えます。

まとめ

ここで紹介した仕事はごく一部です。

その為、もしかしたら、良い職が見つからないかもしれません。

ですが、前回の記事にした仕事を選ぶ前に、自分自身を十分知る作業を行っておけば、

自ずと適職に近づけられますので、諦めずに続けていき、

自分の居場所をしっかり確保出来るよう、少しづつ前進していきましょう。


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする